ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > 実例写真 > シンプル
YYAA 山本嘉寛建築設計事務所 四つ角の家
佐々木達郎建築設計事務所 House-AN
株式会社 直井建築設計事務所 ソラのいえ
小林良孝建築事務所 アイアンの手すり
SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd. 安城の家
一級建築士事務所アトリエm サロンのある家
佐々木達郎建築設計事務所 House-KU
株式会社 直井建築設計事務所 対のいえ
株式会社 直井建築設計事務所 吹抜けのいえ
株式会社 直井建築設計事務所 引戸のいえ
石井秀樹建築設計事務所 富士見ヶ丘の家
山本卓郎建築設計事務所 白い洞窟の家
KAZ建築研究室 テラス
株式会社 青島裕之建築設計室 日々を大切に丁寧に生きる人に、何気なくも上質な、愛着の湧く空間をお届けしています。 青島裕之(あおしま ひろゆき)/青島裕之建築設計室 Hiroyuki Aoshima / Hiroyuki Aoshima Architects _ _ ◆お問い合わせは右上のメッセージを送信ボタンから 私たちの仕事は公共建築はコンペから、民間の仕事はSNSやHPを見た方から多くのご依頼を頂いています。 住宅、別荘やセカンドハウス、医療施設、公共建築など今までにも多く遠隔地での設計をしていますので、遠隔地の場合でもお気軽にご相談ください。 _ _ 経歴 1956静岡県生まれ 1979東京大学工学部建築学科卒業 同年(株)岡田新一設計事務所 勤務 1984コロンビア大学建築学部大学院卒業 (Master of Science in Architecture) 1984コーン・ペダーソン・フォックス・アソシエイツ(N.Y.)勤務 (Kohn Pedersen Fox Associates/New York) 1985アトリエ・ハンス・ホライン (ウィーン) 勤務 (Atelier Hans Hollein/Vienna Austria) 1986株式会社 團・青島建築設計事務所 設立 1993株式会社 青島裕之建築設計室 設立 現在同社代表取締役
株式会社ALTS DESIGN OFFICE 都市部でつくる中間領域のある家 今回の計画は、兵庫県西宮市の閑静な住宅街の一画にある敷地。 本敷地は、L字の道路の突き当りにあり、この道路部分が唯一外部へと抜けのある場所であった。また、クライアントは、アウトドアや自然のある場所を好まれるご家族であり、どこかに外部で遊べる場所を求められていた。しかしながら、本敷地は、100㎡の狭小地で外部に庭を設けることが困難であった。そこで、抜けのある道路を内部へと繋げた中間領域をつくることをコンセプトとした。 道路の直線状にダイニングスペースを設け、ここを外部を感じることのできるオープンな スペースとした。外部にみたてたウッドデッキの材料を使用した床材や木製サッシで囲むなどのしつらえを行い内部でありながら外部空間のような開放感のあるスペースとした。 ガラスで囲むことにより、ここからリビングスペースやキッチンスペースへと光を取り入れるゾーニングとした。 都市部の狭小地で採光や外部の庭スペースを設けにくい敷地であったが、外部を感じることのできる内部空間を設けることにより、光をとりこみ、家族が豊かに生活をたのしむことのできる中間領域のある家となった。
アトリエ137一級建築士事務所 階段ホール
アトリエ137一級建築士事務所 リビング夕景
株式会社アオイデザイン aoydesign コンクリート壁に仕切られたリビングと寝室
株式会社アオイデザイン aoydesign 製作したTVボードと観葉植物