ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > プロを探す > 検索結果一覧
東京都 建築家
東玉川でアトリエ スピノザという設計事務所を主催しています。 HPです。↓ http://www.atelier-spinoza.com/ ハウスコにも作品をたくさん掲載しています。↓ http://www.houseco.jp/work/1774 mixiもよろしく↓ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=24706080&from=navi http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi
もっと見る >
栃木県 建築家
1999年立設立。「建築家と職人たちでつくる家」と題して分離発注で価格の見える家づくりを実践しています。自然素材、無垢の木の家、気持ちのいい空間をともに作りませんか。
大阪府 建築家
大阪を拠点に活動している建築家です。新築・リノベーション・家具・店舗などやっています。リノベーション・家具のサイトは http://www.kkrip.com です。
茨城県 工務店
勤務先 鈴木建装 自然素材を使用した 新築住宅 リフォーム工事
長崎県 工務店
法学部出身の建築士です。ちょっと、変わり者? 50代で一級建築士と1級建築施工管理技士を取得。 かなり、苦労人? いえいえ、家造りが大好きな仕事人です。 人呼んで、必殺建築人!です。どうぞ、よろしく!!
神奈川県 建築家
これができたら すてきだろうな。 面白いだろうな。 きっと新しい発見があるだろうな。
愛知県 建築家
心地良い場所は、自然と身体に浸透していくもの。 その場所をつくるために、隅から隅まで気を配り、 一つひとつの質を高めることが大切だと考えます。 そして、人が日々を過ごし、人と建物が馴染んでいく。 ヨコイツトム建築設計事務所は、 心地良さが沁み渡るデザインをご提案いたします。
鳥取県 建築家
暮らし向きに沿った、その土地のチカラを最大限引き出す家を予算内でつくること。 自身の職責を果たすための指標として、この言葉は常に私の傍らにあります。 心地よさとは、普通のことがらの積み重ね、組み合わせの中にこそ宿るものでしょう。 設計・施工のひとつひとつを大切にして、あたらしい空間をクライアントさん、職人 さんたちとともに創りあげること、言葉と手とを用いて皆で現実の建築を編み上げて ゆくことは、時代や世の中がどんなに変わろうとも変わらない、ヒトの営みに属する 行為なのだと思います。
神谷建築スタジオの家づくりは木造を主としています。 法規的に木造が建設できない敷地以外は木造で家づくりをしていきたいと思っています。ではなぜ木造なのか。 木は自然素材である、リサイクルが可能である、加工が容易である、LCAで見ても優れた素材である…など色々ありますが、単純に住宅という「人の生活を包み込む器」をつくる素材の中で、木が一番心安らかに生活していける空間をつくり出すことが出来る。と身体全体で感じているからです。 そして使用する木は日本の木、国産材にこだわって使用しています。 これもなぜか。難しいことは置いておいて、日本に建てるんだから日本の木が一番適しているに決まっているじゃないか。そう思うからです(難しいこともちゃんと考えてはいるのですが) 今まで曖昧だった木造の世界。神谷建築スタジオは構造性能・環境性能など性能を「見える化」し「これからの木の住まい=「木の住まい」+「Passive Design」を提案します。
埼玉県 建築家
リノベーションを得意とする建築設計事務所です。Tsudou Designは「集うデザイン」です。 出来上がって完成ではなく、人を招き入れたくなるような、また自然に人が集まってくるような、人と人とをつなぎ、人が「集う」ことで完成すると考えています。 趣味の家、仕切りのないリビングの広い家、柔軟に暮らせる長く快適に住める家など、住まい手ごとのオリジナルな家づくりを得意としてます。 無料でご相談や、お問い合わせにも応じておりますのでお気軽にお問い合わせください。
会社の名前にもなっている「ミント」は代表的なハーブの一種です。 “いつの時代でもどんな場所でも、強い香りを放ち重宝される” 私たちはそんな建築・空間づくりにお客様と一緒になって取り組んでいます。
滋賀県 工務店
高専の建築学科を卒業して37年。設計事務所を振出しに、 ずっと建築畑。14年前に父親の後を継ぎ、 今はその会社の代表。(といっても従業員が一人) びわこ高島あたりでセカンドハウスを、設計から完成までお客様と一つ一つ創り上げていくのが、最近の主な仕事。 たまに、高島市の公共工事の設計なども手がけています。 (2014/02/14)