HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須 選択してください
説明必須
Noteを選択必須 選択してください

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

  •  

自然を取り込み視線で繋がる、心地良い住まい

閑静な住宅街に建つシンプルモダンな家。
築40年のご主人の実家を、地下1階地上2階のコートハウスに建て替えた。

敷地には緩やかな傾斜があり、その傾斜を活かした住まいを計画。
約1.5mの高低差を利用して地下にはビルトインガレージを設け、その上にリビングを配置。
リビングと連続してウッドデッキが、その先にはガレージを掘った際に出た土でつくったマウンドコートを介して広々とした芝生の庭が広がる。
小高い丘の上にあるかような、眺めの良いリビングとなった。

ガレージによってできたボリュームはスキップフロアで繋ぎ、ダイニングから半階上がったところにリビングがある。
ビルトインガレージがある地下、玄関や和室、DKがある1階、中2階のリビング、個室がある2階、4層構造の住まいとなった。
南側の庭以外にも中庭やバスコートを設け、家のどこに居ても外の自然を感じることができる。

階段の隙間からは地下にあるガレージの車が見え、中庭によって居室と居室が視線で繋がる。
庭によって視線が内外に抜け、また上下にも視線がつながる、奥行きのある立体的な住まいとなった。

白を基調としたシンプルな外観に、緑が映える。
リビングからつながる南側の庭には地下のガレージを掘った残土を利用してマウンドをつくり、小高い丘のようにした。

住宅ポーチ

ポーチの左手には芝生の庭が。

正面の北側の窓まで視線が抜ける。

玄関を入って右手には中庭が見える。

玄関から1階のダイニングキッチンまで、タイル貼りの床が続く。

ダイニング

中庭を望むダイニング。
落ち着いた和風の中庭を介して見えるのは和室。
スキップフロアで半階上がったところにリビングがある。

キッチン

ダイニングとひと続きになったキッチンからも中庭を望む。

リビングとダイニングを繋ぐ階段。

隙間から地下のガレージに置いてある車が見える。

リビング

ウッドデッキを介して庭と、街と繋がるリビング。
1階から半階上がったところにあるリビングは、丘の上にあるかのように眺めが良い。

リビング

リビングは天井が高く開放的。
天井に表した垂木は庇まで伸び、内と外に一体感を持たせる。

ダイニングから半階あがったところにリビング、そのリビングにある階段をさらに上ると2階へ。

回遊性のある立体的な住まいとなった。

趣ある中庭を望む和室。

外の自然と繋がり、庭を介してダイニングとも視線で繋がる。

バスルーム

バスルームにも専用の庭を配し、プライバシーを確保しつつも自然を取り込んだ。

半地下にある書斎からは、ガレージの車を眺めることができる。

ビルトインガレージ

車が趣味のご主人は、2台の駐車場の他に1台分のビルトインガレージを希望。
地下につくったガレージの真上にリビングがある。

  •  

ユーザー

TSCアーキテクツ
愛知県 建築家

投稿記事カテゴリ
部屋カテゴリ

おすすめの投稿記事

  • 外観

    倉敷の古くて新しい和モダン住宅

  • 家族みんなが楽しい家

    家族みんなが楽しい家

  • リビング

    シンプルでコンパクトな都心の住まい

  • 広げて仕切って暮らしやすく

    広げて仕切って暮らしやすく

  • カッコいい和モダンで心地よく暮らす

    カッコいい和モダンで心地よく暮らす

日本最大級のタイル通販 TileLife

HouseNoteStore

S