HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須 選択してください
説明必須
Noteを選択必須 選択してください

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

  •  

大階段で空間も家族も繋がる吹き抜けの家

三方を中層階のマンションに囲まれた場所に建つ家。
外部からの視線をカットしつつ、内部には開放感のある住まいが求められた。
建て主と設計者に共通する好きな建築家、アルヴァ・アアルトとカルロ・スカルパ。彼らの空間やデザインからインスパイアされた精緻でダイナミックな住まいを目指した。

南北に細長い土地に建てたのは、シンプルな箱型の家。
内部には、最大天井高が5mを超える吹き抜けの大空間が広がる。
玄関ホールからダイニングキッチン、ダイニングからリビングに至るまでを階段でつなぎ、空間を緩やかに区分しつつも、住まい全体に一体感をもたらした。
ダイニングからリビングへと続く大階段は腰かけて寛げるリビングの一部のような存在で、空間を、そして家族を結ぶ場所となっている。

どこに居ても家族の気配を感じながら、それぞれが居場所を選んで思い思いの時間を過ごす。
ほどよい距離感で家族を繋ぐ、大らかな住まいが完成した。

2階子供部屋からリビングダイニングを見下ろす

最大天井高5m超えの大空間。

玄関ホール、キッチン、ダイニング、リビングと子供部屋をレベル差をつけて繋いだ。

住まい全体に一体感があるが、ほどよく見え隠れし家族それぞれの居場所がある。

リビング

ダイニングから伸びる大階段から見たリビングとテラス。
ランダムに配した小窓から光が差し込む。
浅いニッチには間接照明を仕込んだ。

リビングからテラスを見る

引き戸を開け放てば、リビングとテラスがひと続きに。

子どもたちが走り回ってのびのびと遊ぶ。

ダイニングから大階段を見る

幅2.2m、レベル差1.8mの大階段でつながるリビングとダイニング。

大階段も居場所の一部で、ベンチのように腰かけて思い思いの時間を過ごす。

玄関ホールからダイニングキッチンを見る

玄関ホールから階段を上るとダイニング・キッチンが現れる。

ダイニングを高床にして、2階のリビングとの一体感を生み出している。

リビングからダイニングを見下ろす

ダイニングは天井高5mの開放的な空間。

ダイニングの頭上には吹抜に面して3つの子供部屋が並ぶ。

バスルーム

バスコートを設けた明るく開放的な浴室。

パンチングパネルから光と風が差し込み、露天風呂のような心地よさを味わえる。

ガルバリウム鋼板張りのシャープな外観。

外から内部の様子を覗くことはできないようになっている。

  •  

ユーザー

中辻正明・都市建築研究室
東京都 建築家

投稿記事カテゴリ
部屋カテゴリ

このユーザーの投稿記事

  • ダイニングキッチン

    空と光が繋がり、部屋が繋がるモダンな住まい

  • 右持ち出しの階段を備えたリビング

    愛車を眺め愛犬と暮らす、人の集まるモダンな住まい

おすすめの投稿記事

  • 大和郡山の家

    大きなLDKと回廊のある戸建てリノベーション

  • 広げて仕切って暮らしやすく

    広げて仕切って暮らしやすく

  • 透き間の家

    土間・縁側で包む町家リノベーション

  • 外観

    倉敷の古くて新しい和モダン住宅

  • リビング

    森の中にいるようなカフェ付き住宅

日本最大級のタイル通販 TileLife

HouseNoteStore

S