HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須 選択してください
説明必須
Noteを選択必須 選択してください

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

  •  

昭和初期のたたずまいに暮す

クラシックな感じがお好みの施主
木製の建具と古い照明器具の組み合わせで昭和初期を思わせる雰囲気をつくろうとしている。

最近、日本のすまいに日本らしさが無くなったと感じる。
そう感じている施主も増えていて、私のところへたどり着く方も多い。
このすまいの主もそのような方であり、最近の国籍不明の工業製品のような住宅に飽き足らず、茶室も備えた、思い入れたっぷりのすまいが出来た。
http://sadwat.exblog.jp/18170177/

昭和初期のたたずまいに暮す

クラシックな雰囲気、昭和初期、大正ロマン風なご要望に応えました

昭和初期のたたずまいに暮す

クラシックな雰囲気、昭和初期、大正ロマン風なご要望に応えました

昭和初期のたたずまいに暮す

クラシックな雰囲気、昭和初期、大正ロマン風なご要望に応えました

昭和初期のたたずまいに暮す

許される限り木製建具をつかっていきたい、

昭和初期のたたずまいに暮す

許される限り木製建具をつかっていきたい、

昭和初期のたたずまいに暮す

クラシックな雰囲気、昭和初期、大正ロマン風なご要望に応えました

昭和初期のたたずまいに暮す

お茶室にも使えるようにしてあります

昭和初期のたたずまいに暮す

天井はネズコのノネ板張

昭和初期のたたずまいに暮す

奥様の書斎

昭和初期のたたずまいに暮す

紙障子の柔らかい光は何ものにもかえ難いです

昭和初期のたたずまいに暮す

既存の植え込みを利用しながら再構成しました。

  •  

ユーザー

渡辺貞明建築設計事務所
神奈川県 建築家

投稿記事カテゴリ
部屋カテゴリ

このユーザーの投稿記事

  • 懐かしい新しさをつくる 和のリノベーション(木造1戸建てリノベーション)

    懐かしい新しさをつくる 和のリノベーション

  • アジアンリノベーション(RCマンションリノベーション)

    アジアンリノベーション(RCマンションリノベーション)

おすすめの投稿記事

  • 透き間の家

    土間・縁側で包む町家リノベーション

  • 家族みんなが楽しい家

    家族みんなが楽しい家

  • リビング

    森の中にいるようなカフェ付き住宅

  • 広げて仕切って暮らしやすく

    広げて仕切って暮らしやすく

  • リビング

    デメリットを逆手に素材感のある上質なリノベーション

日本最大級のタイル通販 TileLife

HouseNoteStore

S