HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須 選択してください
説明必須
Noteを選択必須 選択してください

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

  •  

田園風景が広がる場所に建てた「カラフルな家」

石川県白山市の田園風景が広がる場所。
そこに「カラフルで明るすぎない家」を希望された若い家族の住まいがある。

この土地は買い手がなかなか見つからず長い間売れ残っていた土地で、クライアントから「格安の土地見つけたんだけどどうかな?」というご連絡を最初にいただいた。
はじめて土地を見た時に北側へ広がる田園風景の美しさと開放感に驚き、この土地の良さを素直に設計に取り入れることを最初の決定事項としてこのプロジェクトはスタートした。

まず土地の良さを最大限生かすために田園風景が広がる北側に向かって大きな開口部を設けた。
その大きな開口部に向かって斜めの壁と斜めの軒裏で凹みをつくる。
この凹みは庇の役割を兼ねているので雨を防ぎ、外壁の劣化防止にも役立っている。
外壁の色を選ばれたのはグラフィックデザインの仕事をされている奥さん。
「色」のプロフェッショナルなので基本的には色決めは全てお任せした。
周囲に溶け込むように深い緑色のサイディングとナチュラルな色の板張りで優しい表情を持った平屋の建物となっている。

外観とは違い内部空間はどの部屋もカラフル。
ローコストに「色」を楽しむため仕上げ材はクロス(壁紙)を選択した。
クロスメーカーすべてのカタログを取り寄せて、入念に奥さんがひとつひとつ選ばれたものである。
ただし、たくさんの色を使うことでうるさくならないように注意し、ラワン合板を全体的に使ってどことなく統一感をもたらせている。

北側に広がる田園風景は四季によって様々な表情へと変化する。
畑の方からたまに野菜をいただけることもあるそう。

窓に向かって凹みを設けることで庇の役割をもたらしている。
雨や雪による汚れや劣化を防いでくれる。

周囲には築100年の蔵や古い住宅が建ち並んでおり、そんな場に溶け込むように外壁の色を決めた。

マスタードとグレーの色の壁紙が土間コンクリートとラワン合板に合っている。

家の中心に薪ストーブを配置。
薪ストーブはヨツールのF3.
不燃で掃除もしやすいように床は土間コンクリートとしている。
薪割りは大変だけど子供たちと一緒に楽しんでやってくれているようだ。

ダイニングテーブル横の正方形窓はクライアントの強い希望。

パントリー

キッチンの脇に冷蔵庫や電化製品などゴチャゴチャしたものを隠すためにパントリーを設けた。

夫婦寝室

寝室からも田園風景を見ることができる。
天井が高くなっているのでその壁面を利用し、ダイナミックな本棚をつくった。

子供部屋(お兄ちゃんの部屋)

壁紙は子供さんが自ら選んだもの。
お兄ちゃんの部屋は水色と黄緑。

子供部屋(妹の部屋)

この部屋ももちろん壁紙は子供さんチョイス。
女の子らしいピンク。

子供部屋

屋根勾配なりに天井を張っているため勾配天井となっている。
朝日が入ってくる側に寝室の窓を設けている。

4m幅の大開口があり、外には美しい田園風景が広がる。
正方形のアイランドキッチンはオリジナルで製作したもので色は奥さんチョイス。

天井は構造体をあらわしの仕上げとした。

  •  

ユーザー

KELUN
石川県 建築家

投稿記事カテゴリ
部屋カテゴリ

このユーザーの投稿記事

  • 外観

    交通量の多い道路沿いに建つ「三角の家」

おすすめの投稿記事

  • 家族みんなが楽しい家

    家族みんなが楽しい家

  • リビング

    デメリットを逆手に素材感のある上質なリノベーション

  • リビング

    森の中にいるようなカフェ付き住宅

  • 透き間の家

    土間・縁側で包む町家リノベーション

  • カッコいい和モダンで心地よく暮らす

    カッコいい和モダンで心地よく暮らす

日本最大級のタイル通販 TileLife

HouseNoteStore

S