カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。
- 砂漆喰
- タグをクリア
傾斜と自然を取り入れた、立体的な家
三方を隣家に面した、多摩丘陵の傾斜地。 里山と川が近く自然豊かな環境との繋がりを意識し、立体的な間取りをデザインした。 地盤面に中庭を設け、半階下がった北棟と上がった南棟を配置。 フロアを移動するごとに異なった高さで中庭に面し、様々な表情を楽しむことができる。 リビングの大開口以外は規格寸法のサッシを採用し、光と風の通り道を設けた。 二枚のガラス戸、網戸、雨度がすべて引き込み可能なリビングの開口部は、全面開放可能。 小庇や窓台はリビングの家具としての役割を意識し、丁寧にテーパーをかけ手触りにもこだわった。 窓辺に腰かければ、中庭の自然と室内が縁側をとおして繋がっているように感じる。 閉じすぎず、開きすぎず、日々の暮らしにフィットする快適な住まいが完成した。
丸山弾建築設計事務所 東京都 建築家