カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
築31年の古いマンションを、「カウリノ」のデザインを参考にして、カッコイイ部屋に生まれ変わらせました。
このマンションには構造上壊せない壁が多く天井も低かったのですが、
逆にその閉塞感を「隠れ家風」と捉えてステージングを施した結果、
大人たちが集まって美味しいものを食べたり飲んだりしながらワイワイと楽しめる
自由でオシャレな空間となりました。
狭くても寛げる、そんなお部屋です。
株式会社フォーラス&カンパニー 大阪府 不動産会社
- キッチンカウンター
- タグをクリア
リビングを中心に家族がつながる家
お子様の誕生を機に、都会から郊外に移り住むことにした建て主。 豊かな自然が残る土地で、外の自然と親しみながら、子育ても家事も楽しめる住まいを計画した。 切妻屋根のシンプルな「おうち形」の家は、1階、中2階、2階の3層構造。 主空間のLDKは2階に配し、中2階には主寝室、1階には子供部屋や水回りを配した。 1階玄関から伸びる階段を上ると、まずたどり着くのは2階のLDK。 階下へは、玄関から2階までの階段とは別の階段でアクセスする。 1階の子供部屋に行くには必ず2階のリビングを通らなければならないため、お子様が大きくなっても家族が毎日顔を合わせることができる。 家族が集まる2階LDKの主役は長さ約5mの長いキッチンカウンター。 4~5人で立っても余裕で作業ができるワイドなキッチンは、リビングダイニングを見渡せる司令塔のような場所となっている。 中2階の寝室の下には大容量の床下収納をつくり、収納力も抜群。 家族全員分の衣服や物を余裕で収納できるので、生活スペースをすっきりと保つことができる。 家族を繋ぎ、家族の未来を包み込む、のびやかな住まいが完成した。
石川淳建築設計事務所 東京都 建築家
オープンとクローズの対比が効いた黒い箱の家
建主のライフスタイルと希望を、最適な形で実現した黒い箱の家。 明るく開放的なリビングから見える黒い箱。 中央に配した大きな収納と、それを取り囲む生活空間。 一見個性的なようだが、機能性と居心地の良さを両立したデザインだということが分かる。 オープンにこだわらず、メリハリをきかせることによって、囲まれる安心と 開放感の両方を手に入れることができた。
石井秀樹建築設計事務所 東京都 建築家
キッチンをすっきり見せる収納アイディア
家をリノベーションする時、私が一番こだわったのがキッチンでした。 家事のしやすい機能性と収納力を重視して選びました。 購入時3DKだった間取りをリノベーションの際に2LDKにしたのですが、 リビング・ダイニング・キッチンが一部屋で丸見えの作りなので、 特にキッチンは収納を駆使して なんでも隠してスッキリ見せるように心がけています。
Nomi Hatano 神奈川県 一般ユーザー