カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
大きな鉄骨造戸建て住宅のリノベーション。2階部分を全改修して、1階親世帯・2階子世帯の分離型2世帯住宅に変更する計画です。40帖の大きなLDKを生活の中心として、窓際に数珠つなぎに居室や水廻りを並べ、採光の取れない中央部には大きなパントリーとファミリークローゼットを配置、回遊性の高い間取りとしました。ファミリークローゼットの周りは間接照明でライティングした回廊として設え、冗長になりがちな大きな空間にメリハリを効かせています。
YYAA 山本嘉寛建築設計事務所
大阪府
建築家
- オブジェ
- タグをクリア
幻想的な半屋外アプローチのある家
公園近くの緑豊かなエリアで、南側が道路に面した約535㎡の敷地に建つ2階建て。 前を通ると、造園家によって中低木を植栽した中庭が道行く人の目を楽しませる。 ガレージ奥の中庭は、全面道路よりも高い敷地形状を活かし約1,1mの段差を設けたことで、道路からの視線を遮り、ガレージの門型に切り取られた緑が目に飛び込んでくる。 道路に面した南側アトリエ・ガレージと、中庭を介して敷地奥北側住居をつなぐ幅1,6m、長さ約18mの一直線の半屋外アプローチが続く。 アプローチとエントランスをあえて閉じた空間とし、外壁と同じ黒い焼きスギを両側に設けた。 光を絞り、昼は正面開口部の光に向って進み、夜はスポットライトやオブジェを照らす間接照明に導かれる。 開放感を感じる表情豊かな中庭の緑、そして黒い焼きスギの外壁とのコントラストがとても美しい。
株式会社彦根建築設計事務所
東京都
建築家