カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
天井や壁に用いた曲線形、あえて上部をつなげた間仕切り壁、壁から天井まで一体となった厚みのある左官のテクスチャー、これらのエレメントが組み合わさり、障子窓からのやわらかい光が、はっとするような陰翳のグラデーションを生み出す空間になりました。
53㎡というコンパクトな面積ながら、曲線によってシームレスで繋がる壁と天井に、間仕切壁の上部から回り込む光が、空間に奥行きをあたえています。
一面バルコニーの住戸のため一方向のみからの採光ですが、室内に充ちる光の表情はとても豊かで、意図しなかったたくさんの景色や発見があり、見ていて飽きません。
マンション共用部となる窓には手を加えられず既存のままですが、開口を設計できる新築案件以上に光や風景がデザインされるという逆説的な結果は、今後にインスピレーションを与えるような新たな発見でもありました。
株式会社アオイデザイン aoydesign
神奈川県
建築家
- パントリー
- タグをクリア
カッコいい和モダンで心地よく暮らす
好きなものは「和モダン」「カッコいい感じ」「木の風合い」「ダークな色」「紺色」という奥様。 基本的には奥様にお任せだけど、「畳コーナーはほしい」「浴室は大事」というご主人様。 そんなおふたりの希望を叶えた住まいになりました。
株式会社フォーラス&カンパニー
大阪府
不動産会社
広げて仕切って暮らしやすく
5LDKという広い戸建てですが、ダイニングと和室に分断されていることや、3階の洋室が個室として使いづらいところがもったいなく感じたお宅。 これから生まれるお子様のためにも広くて使いやすいLDKをということで、 LDKを広げたり、洋室は仕切ったりと、暮らしやすくリノベーションしました。
株式会社フォーラス&カンパニー
大阪府
不動産会社
快適なキッチンを備えた、素朴で温かい住まい
1979年に建てられた木造住宅の持ち味を生かしつつ、耐震補強を施して、安心・安全な家にリノベーション。 「食」に関する仕事をされている奥様こだわりのオーダーキッチンは、高さや広さを何度もシミュレーションして使いやすさを追求。 持っている食器や調理器具の量に合わせてキッチン収納を作り、より快適に料理を楽しめる場所となった。 自然素材を使った温かい雰囲気のリビングにはちゃぶ台を置き、 床に座って過ごす「和」の要素を取り入れた空間に。 穏やかな暮らしを楽しむ、素朴で温もりのある家となった。
株式会社アネストワン
愛知県
リフォーム・リノベーション
飾りっ気のない無骨な空間で営む穏やかな暮らし
”自然と関わりながら暮らす”という理想のライフスタイルを実現する、広い庭を持つ一軒家。 木の素朴な風合いが醸し出す温かい雰囲気の中、工業的なデザインやアイアンやスチールなどの無骨な質感を取り入れた、ラスティックな空間となっている。 まるでカフェのようなダイニングや薪ストーブがあるリビングは高い吹き抜けとなっており、家族揃って過ごすのにぴったりの開放的で居心地の良い場所。 理想通りの住まいになり、家で過ごす時間が長くなったと話す建て主。 これからは庭づくりが楽しみなのだそう。 自分たちらしいこだわりの家で、日々の暮らしを楽しんでいる。
パパママハウス株式会社
愛知県
工務店