カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
5LDKという広い戸建てですが、ダイニングと和室に分断されていることや、3階の洋室が個室として使いづらいところがもったいなく感じたお宅。
これから生まれるお子様のためにも広くて使いやすいLDKをということで、
LDKを広げたり、洋室は仕切ったりと、暮らしやすくリノベーションしました。
株式会社フォーラス&カンパニー
大阪府
不動産会社
- フレンチパイン材
- タグをクリア
家族を繋げるDJブースがある家
コンクリート打ちっぱなしのハードな印象の家。 玄関を入ってすぐに現れるのは、なんとDJブース。 ターンテーブルが載ったカウンターの背にはたくさんのレコードが収納された棚が。 頭上にはミラーボールが光り、さながらクラブのよう。 もともとはご主人の趣味だったというDJだが、今では奥様やお子様もレコードを回すようになり、DJが家族のコミュニケーションツールのひとつとなっているそう。 そこで、DJブースを1階LDKとひと続きにし、生活空間の一部に組み込んだ。 玄関先にブースを設けたのは、ミラーボールの光が上下に広がる吹き抜けをつくることができたから。 ミラーボールに照らされるDJブースは非日常空間だが、同時に家族を繋ぐ団らんの場所でもある。 DJブースとキッチンに挟まれたリビングダイニングは、お子様の遊び場にもなっている中庭と繋がっており、1階のどこに居ても家族の様子が分かる。 家族みんなで時間を共有できる、憩いの住まいが完成した。